落ち着いてみよう

仙台に行っていた教え子たちが続々と顔を見せてくれほっとする毎日です。彼女たちは避難所にいたことや朝3時からバスに並んで仙台を脱出した話や4日お風呂に入っていないことも明るくネタにしてくれます。あまりのお部屋の惨状に写真を撮っていてみんなに見せて「いつもこんなんじゃないんですよ〜」「乾パンって初めて食べました〜!」「道行く知らないおばあちゃんに『どうしよう』って相談したら『実家の人が心配しているから帰ったほうがいい』ってアドバイスもらったんで帰ってきました〜」等々。
彼女たちを迎えに行った両親は興奮状態で、ご飯を食べようとお店に入って注文しすぎてバイキング状態になったんだけど胃袋がちっちゃくなってしまってほとんど食べられなかったこと、でも学校の友達が知り合いに連絡がつかなかったり、今日も親を探しに行ったりなんていう話もあってどんな顔していいのかわからないようだった。わたしだってそうだ。

秋田はガソリン不足が5日ほど続いていてガソリンがほしい人は3時間程度並ぶことを覚悟しなくてはいけません。うちの親はもったいないと並んだあとは車を押していたらしいけどそういう人は珍しいようでつくづく変わった人だと思う。場所によっては1リットル200円で売ったとか、高圧的なものいいであったりだとか。ガソリンスタンドの方も大変なのだろう。その時に応じて需要と供給は変わるから神の手にしたがって値上げするのもあるのだと思います。

近所のスーパーマーケットの品ぞろえは徐々に回復しています。特にイオン、マックスバリュー系列の底力を垣間見る思いです。品不足なんてさせないぞ、ともかくものをそろえるぞという執念を感じます。今現在もないのはパンやもやし、です。

余震も落ち着いてきて、自分自身も少し落ち着かなきゃなあとちょっと冷静になる。原発問題や放射能についての勉強も大体終わり、来年度の授業においてどのように取り込んでいくかを今後吟味していきます。あと自転車発電も大体仕組みがわかったので落ち着いたら作成する予定です。今狙っているのはポータブル電源です。とてもほしい。
http://shachu-haku.com/item_densou_dengen04.html
どこもダイナモ発電系のものは売り切れですがこの辺ラインはもうちょっと経てば手に入るのではないかと。
ねらいどころはこの手のポータブル電源と中古太陽光パネルだと思われます。あとはワット数の少ない冷風機ぽいやつか。